ニャン&ワンの日々

チンチラとマルチーズと暮らす食べ歩き大好きな日々の出来事
ニャン&ワンの日々 TOP  >  カレー >  「ランデブーダイナー」さん。

「ランデブーダイナー」さん。

昨年の12月ランチで…


4条通り11丁目マキタビル1F
ランデブーダイナー さんへ訪問

IMG_1160_202302072346587cc.jpg


メニューの一部 

IMG_1143_2023020723555202d.jpg

IMG_1144_20230207235604d9c.jpg



アイスコーヒー 

IMG_E1147.jpg



特製スパイスハンバーグカレー(サラダ付) 

IMG_1148_20230207234901ede.jpg

IMG_1149_202302072350396b0.jpg

サラダ付きですよ

厚みのあるふっくらジューシーな
ハンバーグがのってます

IMG_1151_202302072351183a1.jpg

特製スパイスハンバーグカレーは
パパさんが食べました



エビフライランチ 

IMG_1153_20230207235157738.jpg

IMG_1154_202302072353409ad.jpg

ポテトフライ、はんぺんのフライ、ピクルスに
野菜サラダ

IMG_1155.jpg


エビフライ3本、パンかライスからパンをチョイス

IMG_1159_2023020723545983f.jpg

エビフライランチは、私が美味しく
頂きました


ご馳走様でした


 宜しくお願いします 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川市情報へ
にほんブログ村
[ 2023年02月08日 21:00 ] カテゴリ:カレー | TB(0) | CM(4)
チャチャママさんへ
こんばんは。

ハンバーグが厚みがありライスが隠れて
ましたか(´∀`*)ウフフ
パパさんお気に入りのハンバーグカレーで
忘れた頃に誘われてますよ。

野菜はじゃがいもとか人参は入ってませんが
玉ねぎなどはすりおろしで入ってるみたいです。

エビフライランチ色々とのっていてお得です。
お値段もリーズナブルですよ。
[ 2023/02/09 20:10 ] [ 編集 ]
みーぼー◎ さんへ
こんばんは。

ランデブーダイナーさパパさんがお気に入りの
ハンバーグカレーがあるので、忘れた頃に
誘われて行ってます。

ピクルス美味しいですよね私も好きなんです。
プレートもお洒落でいいですよね。
でも4種類彩を考えると、うちのパパさんには無理かも。
だって彩のいい野菜サラダ苦手なんですもの
茶系のプレートになりそうです(-"-;A ...アセアセ
[ 2023/02/09 19:56 ] [ 編集 ]
おはようございます
特製スパイスハンバーグカレー
あれっ!ライスがないっ!って思ったらハンバーグの下にありましたね
ハンバーグが厚みもあり大きいのね
カレーがかかってないのもいいわ(^^ゞ
自分でカレーの量調節出来ますものね
しかも具のないカレー??それとも溶けたのかなぁ~

エビフライランチ・・・エビが主役だから、付け合わせは控えめなのかな?
サラダが多くてアリスさんには嬉しいね(´∀`*)ウフフ
お値段もリーズナブルなのにびっくり(*_*)
いいですね!
[ 2023/02/09 08:53 ] [ 編集 ]
こんばんは^^ ランデブーダイナーさん 以前も見た気がしますがランチが
ボリュームがあって美味しそう💛 私サラダも好きなんですが野菜のピクルス
も好きなんです^^ 彩りあって美味しそう~ ちなみにきゅうりのピクルス
も好きでたまに瓶入り買ってますが色々な種類のピクルスも好きです^ー^
4つに分かれてるプレートも盛り付けがおしゃれですよね^^ 私も?一時
家事の楽さともろもろの事情に釣られて4タイププレート買ったんですが・・
おうちだと難しいです笑 最近木製のプレートもいいなと目論んでます笑

日々の家事に加えてエレナちゃんの看病も地味に心身共に知らずに疲れると
思うのでしっかり栄養取って寒さにも負けないでくださいね^^
[ 2023/02/08 22:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

アリス

Author:アリス
転勤族で札幌~小樽~現在は旭川在住です。
チンチラ猫とマルチーズのマミーで
食べ歩き大好きです。
ニャン&ワンの日々の出来事と、食べ歩きを
ブログに気軽に綴りたいと思います。

ニャン&ワンの日々
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR