ニャン&ワンの日々

チンチラとマルチーズと暮らす食べ歩き大好きな日々の出来事
ニャン&ワンの日々 TOP  >  ペット >  エレナの術後の治療方針…。

エレナの術後の治療方針…。

   今日の最高気温-4.0度、最低気温-9.7
    曇り時々雪のお天気でした/

   札幌近郊は暴風雪で交通に色々と影響が
   出てると母からメールが入ってました
   今日がエレナの退院だったら大変でしたよ。

   北海道大学動物医療センターの軟部外科で
     エレナは2回の手術が行われました。
   二つの腎臓のうち一つの腎臓は機能してなくて
   もう一つの腎臓と膀胱をつなぐ手術をしてもらいました。
   こんな小さい体で大変な手術を頑張ってくれたと思うと
     もう愛おしさで胸いっぱいになりました

         札幌まで
   後日手術の経過の検診に行かなければ
        なりません
   

   久々の毛づくろいを念入りにしてるエレナ
    あまり念入りすぎて毛玉を吐いたらと
       気になり見てました

   P1200132.jpg

   ほどほどでやめてねと思いながら見てましたよ

   P1200135.jpg


   毛づくろいが終わるとストーブ前に行き
       寝てましたよ

   P1200145.jpg


   今日はゆっくり寝てちょうだいね

   P1200147.jpg

   明日は午前中にかかりつけの病院に
    今後の治療方針等の相談をしに
     行かなければなりません


 宜しくお願いします 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川市情報へ
にほんブログ村
[ 2023年02月02日 22:55 ] カテゴリ:ペット | TB(0) | CM(15)
はちみつさんへ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
小さい体で大変な手術をよく頑張ってくれたと思うと
もう愛おしさ倍増と感謝の気持ちでいっぱいです。
まだ3歳のエレナ少しでも良い方向に進んでくれる
ことを願ってます。

ありがとうございます。
エレナのケアと他の子たちのためにも体調を崩さない
ようにしなくちゃです。
[ 2023/02/04 23:26 ] [ 編集 ]
エレナさん.ママさん本当に頑張りましたね。
痛々しい姿ですが、お家に帰って来てホッとした表情のエレナさんですね。
旭川の寒さと雪の多さでは、これからの通院も大変でしょうが頑張ってください。
良き治療方針が示されますよう遠くから祈っております。
精神的にきつい毎日でしたね。
どうぞママさんもお体に気をつけてくださいね。
[ 2023/02/04 21:06 ] [ 編集 ]
みーぼー◎ さんへ
こんばんは。

今年は本当に気温の低い日が多いです。
日中は灯油の暖房をつけて、夜と外出時はエアコンの
暖房に切り替えて24時間暖房してます。
ティアラ達に風邪ひかれても大変なので…。

急性腎不全の術後のケアが色々と大変みたいですが
少しでも快適にエレナが過ごせるように頑張って
サポートしなくちゃです。

かかりつけの病院の先生の早めの処置と
大学病院への手配で早めの手術で命が助かった
ので感謝しかありません。
[ 2023/02/03 22:05 ] [ 編集 ]
チャチャママさんへ
こんばんは。

エレナの退院の時、暴風雪で交通に影響がでなくて
本当に良かったです。
万が一の時には実家に泊まるつもりでしたが
ティアラ達の事も心配だったので。
それにエレナにとってはやっぱり住み慣れてる
自分のお家に帰る方がリラックスできるので…。

急性胃腸炎かなと思い病院に行ったらまさかの
急性腎不全には驚きで頭が真っ白に…。
即その日は日帰り入院で夜お迎えに。

もう少し遅かったら命を落としていたエレナなので
かかりつけの先生の処置と早めの手配には感謝しか
ありません。

チャチャママさんもチャチャちゃんの時はびっくり
されたでしょうね。
エレナもチャチャちゃんにあやかって長生きして
もらいたいです。
私もしっかりとエレナのサポートをしていきたいです。
[ 2023/02/03 21:48 ] [ 編集 ]
愛菜さんへ
こんばんは。

いつもありがとうございます。

本当に小さい体でよく頑張ってくれたと
思います。
いくら褒めても褒めたりないですよ。
[ 2023/02/03 21:05 ] [ 編集 ]
bettymimiさんへ
こんばんは。

本当によく頑張ってくれたエレナです。
腎臓の片側が機能してなくて、もう片方にも
詰まにが出て…。
そのままだと数日で命を落としてしまうと
言われました。
本当に命が助かりホッとしました。

ありがとうございます。
ゆっくりと過ごしてサポートしていきます。
[ 2023/02/03 21:01 ] [ 編集 ]
chikaさんへ
こんばんは。

北海道の冬は雪の影響で交通関係に乱れが
出るので大変です。
エレナの退院のひ無事に帰ってこれて良かった
ですよ。

片側の腎臓が機能してないので、キララちゃんと
一緒なんです。
キララちゃん今も輸液してるんですか。
急性は本当にある日突然なのでびっくりしちゃい
ますよね。

少しでもエレナにとって負担が少なく良い方向に
進めるように見守っていきたいです。
色々とありがとうございます。
[ 2023/02/03 20:38 ] [ 編集 ]
アリスさんこんにちは。 最近天気の移り変わりがころ2変わるのでこういう
時程暖房しっかりして風邪などに気をつけてくださいね 風邪は万病のもととも
言いますし(言いますよね?確か笑)


てかエェェΣ(・ω・ノ)ノェェエ   エレナちゃん2回も手術するなんて>< 
急性腎不全は治るってだけで結構楽観視していたワタシですが今後も
要経過観察の必要があるのですね(T_T)でも生きていてくれればいい・・ 
もちろん無理ない程度で生きて元気にしてくれればよいですよね

急性のほうは私経験がないので下手な事は言えないのですが慢性のコでも
うまく病気と付き合っていける子もいるそうなのでエレナちゃんは手術も
受けてくれたし今後気をつけながらでも上手に病気と付き合ってアリスさんの
傍にいて欲しいなあ💦 手遅れになる前で本当に良かったです><
[ 2023/02/03 15:20 ] [ 編集 ]
札幌近郊は暴風雪で交通に影響がでてるんですね
エレナちゃんの退院の時じゃなくて本当に良かった
遠距離で寒いとなると大変ですものね

えぇっ(*_*)2回もエレナちゃん手術したのね
本当に大変でしたね
心配だったでしょうねアリスさん
私も怖がりの心配性だから(-_-;)
エレナちゃんのこと聞いて、小さな身体で2回も手術したと思うだけで胸が張り裂けそうです
いつもお茶目で元気なエレナちゃんだから病気なんて考えなかったですもの
でも何時?どうなるかは本当に分からないですから私たちがきちんと見守っていないといけないですね
アリスさんがすぐに気づいて本当に良かった

掛かり付け医に今後の治療方針等の相談を・・・
大変だけどアリスさんもエレナちゃんも頑張ってね
応援してるよ



チャチャは尿路結石で砂が詰まりオシッコが出ないので
詳しくないのですが、膀胱切除して直接つなぐみたいな?
多分だけど、会陰尿道瘻設置術ではないかと??
でも手術してからはオシッコ近くなることはなく穏やかに過ごせてました
少しだけの血尿が忘れた頃にあったけれど心配するほどではないと言われました

[ 2023/02/03 14:11 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2023/02/03 11:14 ] [ 編集 ]
こんにちは。

エレナちゃん小さい体でよく
頑張ったね。
偉いよー(^^)
[ 2023/02/03 11:13 ] [ 編集 ]
おはようございます(^▽^)

こんな小さな体で二度の手術に耐えたのですね。
エレナちゃん、よく頑張りましたね。
腎臓が一つ機能していないのですか、、、。
毛繕いできるくらい元気になったのね。
ほどほどにして、ゆっくり休んでほしいですけどね、、。
しばらくまたお忙しいですね。
アリスさんもお体に気を付けてくださいね。
[ 2023/02/03 09:17 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2023/02/03 09:02 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2023/02/03 07:10 ] [ 編集 ]
おはようございます。
わぁ~暴風雨。一日遅いと影響出てた可能性がありますね。

エレナちゃん二回も手術したんですか?
大変な手術でしたね。無事に終わって良かった。

えー!腎臓のひとつが機能してないって?
まさかキララとそこも一緒だなんて。涙

猫種の先天性でなりやすいとは知らなかったです。
本当に小さな体で頑張ってくれましたね。

毛づくろいも適当で良いからね。ゆっくり休んでね。
明日はママさんだけ相談に行かれるんですか?
お天気大丈夫だと良いですね。
まだまだ見守り大変ですが頑張ってくださいね。

エレナちゃんしっかり回復してね。
[ 2023/02/03 06:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

アリス

Author:アリス
転勤族で札幌~小樽~現在は旭川在住です。
チンチラ猫とマルチーズのマミーで
食べ歩き大好きです。
ニャン&ワンの日々の出来事と、食べ歩きを
ブログに気軽に綴りたいと思います。

ニャン&ワンの日々
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR