ニャン&ワンの日々

チンチラとマルチーズと暮らす食べ歩き大好きな日々の出来事
ニャン&ワンの日々 TOP  >  お蕎麦 >  「十割の香 和寒 雪割そば」さん。

「十割の香 和寒 雪割そば」さん。

昨年末、早めの年越しそばを食べに

近文町25丁目
十割の香 和寒 雪割そば さんへ訪問

IMG_E1274.jpg


メニューの一部 

IMG_1260_202302122001115d8.jpg

IMG_1261_202302122004105dc.jpg

IMG_1258_2023021220044505e.jpg

一番最初にサービスでかぼちちゃ団子が出されますが
写真を撮る前に食べちゃいましいました


にしん蕎麦 

IMG_1262_202302122006420cb.jpg

浅漬けとワカサギの天ぷらも付いてきました

IMG_1263_20230212201027d51.jpg

大きなニシンの甘露煮がお蕎麦の上にド~ンと

IMG_1264_20230212201106eac.jpg

にしん蕎麦は、パパさんが食べました



天ざる蕎麦 

IMG_1266_20230212201212ac5.jpg

IMG_1270_20230212201336a1c.jpg

大きなえび天2本、かぼちちゃ・春菊・ピーマン
舞茸の天ぷらがついてました

IMG_1268_20230212201436594.jpg

天ざる蕎麦は、私が美味しく頂きました


ご馳走様でした



 宜しくお願いします 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川市情報へ
にほんブログ村
[ 2023年02月12日 22:00 ] カテゴリ:お蕎麦 | TB(0) | CM(4)
みーぼー◎ さんへ
おはようございます。

お蕎麦屋さんで突き出しで和菓子も嬉しいですね。
食べ物屋さんも後継者で味が変わるってあります
ものね。

越してきた当初お気に入りだったケーキ屋さんが
後継者がいなくて閉店したところがあります。

ニシン蕎麦って提供されてるところ少ないですよね。
[ 2023/02/15 08:39 ] [ 編集 ]
プチお久しぶりです@@ 雪割りそばさんのつきだし?のかぼちゃ団子見たかったです笑

以前ワタシ達が通ってたお蕎麦屋さんも突き出しの和菓子があったのですが経営されていた
おばあちゃまが恐らく亡くなられたそうで次に行ったらお味が変わってました><
年配の方が経営されているところだとそういう事もあるので残念ですね;;

にしんそばも美味しそう💛 うちの近くにあるかなって思ってます笑
[ 2023/02/14 16:49 ] [ 編集 ]
チャチャママさんへ
和寒雪割そばさんの風車夏見るより雪のある冬の方が
いい感じに見えますよね。
本当に日本昔話に出てくるような感じだわ。

北海道の一軒家住まいだともれなく雪かきが
ついてきます。
めっちゃ大変そうで、私は雪かきのしなくていい
マンションが一番ですが…。

パパさんニシン蕎麦好きなんですよね。
でも旭川でメニューに載ってるお店ほとんどないん
ですよ。

パパさんはニシンの焼いたのも好きみたいです。
私もニシンは苦手です。
[ 2023/02/13 16:51 ] [ 編集 ]
おはようございます
和寒 雪割そばさん雪が積もっていると情緒ありますね
小さな風車があって日本昔話みたい
ここまでの積雪って、こちらではほとんど経験しないので
写真だけで感動しちゃうわ
雪国の方たちは大変なのに・・・( *´艸`)

パパさん、にしん蕎麦好きですものね
歌?で「にしん」って聞いた事あっても本物のお魚見た事ないです
私はお魚苦手なのも多いので一生食べる機会はなさそうな「にしん」です(;^ω^)
白身の鯛とかが好き (∀`*ゞ)エヘヘ

なのでやっぱり天ざる(^^ゞ
アリスさんと一緒です

以前も思ったのですが、天ぷら屋さんでセット物にコーヒー付きはイイですよね

[ 2023/02/13 08:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

アリス

Author:アリス
転勤族で札幌~小樽~現在は旭川在住です。
チンチラ猫とマルチーズのマミーで
食べ歩き大好きです。
ニャン&ワンの日々の出来事と、食べ歩きを
ブログに気軽に綴りたいと思います。

ニャン&ワンの日々
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR