≪ エコな遊びはいいね。 | HOME | 頑張ってくれました…。 ≫
プチお久しぶりです@@ 雪割りそばさんのつきだし?のかぼちゃ団子見たかったです笑
以前ワタシ達が通ってたお蕎麦屋さんも突き出しの和菓子があったのですが経営されていた
おばあちゃまが恐らく亡くなられたそうで次に行ったらお味が変わってました><
年配の方が経営されているところだとそういう事もあるので残念ですね;;
にしんそばも美味しそう💛 うちの近くにあるかなって思ってます笑
以前ワタシ達が通ってたお蕎麦屋さんも突き出しの和菓子があったのですが経営されていた
おばあちゃまが恐らく亡くなられたそうで次に行ったらお味が変わってました><
年配の方が経営されているところだとそういう事もあるので残念ですね;;
にしんそばも美味しそう💛 うちの近くにあるかなって思ってます笑
[ 2023/02/14 16:49 ]
[ 編集 ]
チャチャママさんへ
和寒雪割そばさんの風車夏見るより雪のある冬の方が
いい感じに見えますよね。
本当に日本昔話に出てくるような感じだわ。
北海道の一軒家住まいだともれなく雪かきが
ついてきます。
めっちゃ大変そうで、私は雪かきのしなくていい
マンションが一番ですが…。
パパさんニシン蕎麦好きなんですよね。
でも旭川でメニューに載ってるお店ほとんどないん
ですよ。
パパさんはニシンの焼いたのも好きみたいです。
私もニシンは苦手です。
いい感じに見えますよね。
本当に日本昔話に出てくるような感じだわ。
北海道の一軒家住まいだともれなく雪かきが
ついてきます。
めっちゃ大変そうで、私は雪かきのしなくていい
マンションが一番ですが…。
パパさんニシン蕎麦好きなんですよね。
でも旭川でメニューに載ってるお店ほとんどないん
ですよ。
パパさんはニシンの焼いたのも好きみたいです。
私もニシンは苦手です。
[ 2023/02/13 16:51 ]
[ 編集 ]
おはようございます
和寒 雪割そばさん雪が積もっていると情緒ありますね
小さな風車があって日本昔話みたい
ここまでの積雪って、こちらではほとんど経験しないので
写真だけで感動しちゃうわ
雪国の方たちは大変なのに・・・( *´艸`)
パパさん、にしん蕎麦好きですものね
歌?で「にしん」って聞いた事あっても本物のお魚見た事ないです
私はお魚苦手なのも多いので一生食べる機会はなさそうな「にしん」です(;^ω^)
白身の鯛とかが好き (∀`*ゞ)エヘヘ
なのでやっぱり天ざる(^^ゞ
アリスさんと一緒です
以前も思ったのですが、天ぷら屋さんでセット物にコーヒー付きはイイですよね
小さな風車があって日本昔話みたい
ここまでの積雪って、こちらではほとんど経験しないので
写真だけで感動しちゃうわ
雪国の方たちは大変なのに・・・( *´艸`)
パパさん、にしん蕎麦好きですものね
歌?で「にしん」って聞いた事あっても本物のお魚見た事ないです
私はお魚苦手なのも多いので一生食べる機会はなさそうな「にしん」です(;^ω^)
白身の鯛とかが好き (∀`*ゞ)エヘヘ
なのでやっぱり天ざる(^^ゞ
アリスさんと一緒です
以前も思ったのですが、天ぷら屋さんでセット物にコーヒー付きはイイですよね
[ 2023/02/13 08:47 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:アリス
転勤族で札幌~小樽~現在は旭川在住です。
チンチラ猫とマルチーズのマミーで
食べ歩き大好きです。
ニャン&ワンの日々の出来事と、食べ歩きを
ブログに気軽に綴りたいと思います。
最新記事
ニャン&ワンの日々
カレンダー
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/10 (3)
- 2023/09 (31)
- 2023/08 (34)
- 2023/07 (37)
- 2023/06 (34)
- 2023/05 (37)
- 2023/04 (35)
- 2023/03 (38)
- 2023/02 (36)
- 2023/01 (41)
- 2022/12 (38)
- 2022/11 (39)
- 2022/10 (41)
- 2022/09 (41)
- 2022/08 (45)
- 2022/07 (48)
- 2022/06 (44)
- 2022/05 (41)
- 2022/04 (43)
- 2022/03 (45)
- 2022/02 (42)
- 2022/01 (46)
- 2021/12 (41)
- 2021/11 (42)
- 2021/10 (45)
- 2021/09 (45)
- 2021/08 (46)
- 2021/07 (47)
- 2021/06 (42)
- 2021/05 (47)
- 2021/04 (44)
- 2021/03 (46)
- 2021/02 (44)
- 2021/01 (47)
- 2020/12 (47)
- 2020/11 (48)
- 2020/10 (50)
- 2020/09 (47)
- 2020/08 (49)
- 2020/07 (48)
- 2020/06 (46)
- 2020/05 (45)
- 2020/04 (46)
- 2020/03 (47)
- 2020/02 (45)
- 2020/01 (48)
- 2019/12 (45)
- 2019/11 (47)
- 2019/10 (49)
- 2019/09 (47)
- 2019/08 (48)
- 2019/07 (51)
- 2019/06 (50)
- 2019/05 (49)
- 2019/04 (48)
- 2019/03 (50)
- 2019/02 (45)
- 2019/01 (49)
- 2018/12 (49)
- 2018/11 (48)
- 2018/10 (52)
- 2018/09 (30)
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

お蕎麦屋さんで突き出しで和菓子も嬉しいですね。
食べ物屋さんも後継者で味が変わるってあります
ものね。
越してきた当初お気に入りだったケーキ屋さんが
後継者がいなくて閉店したところがあります。
ニシン蕎麦って提供されてるところ少ないですよね。